目次  
  • はじめに    
  • 比較
  • Joy-Conグリップとは
  • 値段
  • 動画
  • まとめ

  • 自分に合ったコントローラーを見つけよう

    任天堂switchには様々なコントローラーがあります。
    このコントローラーによって
    個人差はありますがゲームがしやすくなったりする事もあります。
    新しいコントローラーを買おう!と思っている人は
    是非この記事を読んでいってください!

    比較してみよう

    どのコントローラーがいいかといっても分からないかもしれないので
    コントローラーのメリットなどを表で比較をしてみましょう。
    「スプラトゥーン3で使いやすいか」という事を重視してまとめました。
    コントローラー名メリット
    Joy-Con コントローラーが小さくて持ちやすい
    Joy-Con(グリップ)プロコンと同様にコントローラーが
    固定されているので持ちやすい
    携帯モード携帯できてどこでも遊べる
    プロコン操作しやすい。
    手が大きい人におすすめ
    連射コンボトルガイザー使いに超おすすめ。最高速度で撃てて、疲れない。

    Joy-Conのグリップとは

    Joy-Conの「グリップ」って何?
    と思う人もいると思うので解説します。
    「グリップ」は簡単に言うと
    「Joy-Conを固定するもの」です。
    グリップ自体だけではなにもできませんが
    2本で1つのJoy-Conをグリップに差し込むと
    とてもやりやすくなります。
    2本とも離れているのでやりにくい、
    というJoy-Con勢にはとてもオススメです!

    値段

    このコントローラーいいなって思ってもコスパが悪いことありますよね?
    なので値段も表にまとめました!
    コントローラー名値段(全て税込)
    Joy-Con switch本体付属なので0円
    追加の左右セットは8228円
    Joy-Con(グリップ)1490〜2670円(グリップ部分のみ)
    携帯モード本体のみなので追加料金なし
    プロコン8228円
    連射コン2000円から7000円
    あまり安すぎるのは非推奨
    https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/controlle...
    ↑参考

    動画なども参考に!



    まとめ

    プロコンはちょっと高いかな〜っていう印象でしたが
    使いやすいのでいいですよ!
    この記事を参考にコントローラーを探してみてください!


    関連スレッド

    暇な人~集まれ~
    誰か雑談しようよ
    みんなの持ちブキおしえて~

    この裏技・攻略を…

    ツイートする

    この裏技・攻略が…

    役に立った(1人) 立たなかった

    100% (評価人数:1人)